最近、日常で頑張り屋さんって出会わなくなって
そういう人もいるんだよなぁ〜
って思っていたんですが、
俺だって元は頑張り屋さんな訳で
あの時は辛かったなぁって思います。
頑張り屋さんって、渇望があるんです。
自分を認めたい。愛したい。
そして人からも同じように思われたい。
もうね、これは苦しみの種です。
成長の種でもあるかもしれないけど
早いとこそんな苦しい修行は終わらせて
素敵な場所で自分という花を咲かせた方がいいんじゃないかなぁって思います。
それでその渇望があると
もう全部が自分を認めるためにやるから
えらい大きいこととか言い出すんです。
年収億稼ぎたいとか
有名人と友達になるためにわけわかんないパーティーに出たり
事業で100店舗経営したい
ブランドもの持ってスポーツカー乗って
人によっては世界を平和にしたい
貧困をなくすために小学校作るからNPO法人の社長になったりするんです。
全部いけないんじゃないんです。
でももしそれが自分を認めるためにやってるものだとしたら
それって地獄だよね。ってことなんです。
だって終わりがない。
いつまでももっとでかい夢、もっと向上して
もっともっとっておかしくなっちゃうよって。
人によっては自分を犠牲にする人もいます。
残業頼まれたら用事があってもNOって言わないとか
自分はたいした学歴もないのに
子供にだけはいいとこ目指せって言ったり
旦那とか子供、上司のいうこと聞いて
これなら人の役に立ってるよね?って自分を認める。
全員が全員そうだとは言いません。
でもやっぱりそういう人は多いかもしれません。
それでやはりでかい夢を言ってる人ほど
今に満足してなくてこの渇望が燃えている。
燃えててくれてるならまだいいけど
燃えてる側から石炭入れてもっと燃やしたら
本当に走り出しちゃうよ。
そしたら人生本当にあっという間におかしくなっていっちゃうよ。
でもそれもその人が経験したいことなんだって
そのこともわかっているからこちらは
何も言いません 笑
必要なんだから経験したらわかる。
ただ、できたらそんな事より
今の自分にOKを出そうよ。
なんかだらしなくて
弱虫で、恨みっぽくて
すぐカッとなるし、家事も下手だし
愛想もないし、全然見た目も気にしないし
そのくせ文句は多いしって
最低。でもいいじゃない。
そんな自分でもいいし
もうしょうがないじゃないって
OK出してしっかり諦めましょう 笑
だって変えられないんだもん。
いろんなことがあって今世こんなことになってるし
もう無理なんです。お手上げなんです。
私はダメでどうしようもないですって。
それでそんな自分でいていいんだよって
自分自身を許したらいいの。
それだけで心はグッと軽くなるの。
俺も全然ダメなんです 笑
というか人から見た時ダメな部類に入るかもわかんない。
けどそんな自分を認めてるし、愛してるし
諦めてるから、心はいつも平安なんです。
時に波立つことはあっても
海だって波立つのは表面だけ。
もっと深い部分はいつも穏やかで
平和なんです。
今日は最近思ったこんなこと書いてみました。
いつもブログ読んでくださりありがとうございます。
感謝致します。
コメントをお書きください