自分自身を知ることは今の時代にとって
とても大きなテーマです。
自分とはなんだろう
自分とはどこから来たのか
でも実際は前世のことを知ったからと言っても
今世の自分で生きるしかありません。
だから私たちはこの自分自身の秘密の扉を
開けることが大切になってくるわけです。
私が私自身に秘密にしていること
言葉遊びのようで混乱しがちですが
要は、あなたが人に秘密にしていることは多いわけです。
本当は私は自分を醜いと思っているだとか
ここにアザがあるとか
あの時こんなことがあったのに誰にも伝えなかった
親にも友達にも秘めていること
でもね、それだけじゃないんです。
本当は自分自身にも秘密にしている秘密があるんです。
当然人それぞれ違っては来ますが
ある女性はこう言っていました。
私は東大まで出て、仕事も一生懸命やって
残業100時間こなしても自分を好きになれなかった
でもそこに自分にも秘密にしていた秘密があった。
それは
私は生きていてはいけない。
という思いだった。
私は私に対して生きていてはいけないと思っていた。
でもそんなことを思っていたら本当に生きていられないから
自分に秘密を作って隠してきた。
だからそんな自分が生きていていいんだとすれば
東大まで出たらいいよね?
残業100時間やったら生きてていいよね?
そうやって無意識に自分に許可を出せるくらい
努力や頑張りを見せていた。
だから辛くて辛くてたまらなかった。
でもその秘密を知った時
そんなことしなくても生きていていいことがわかった。
何にもしなくても
努力なんかしなくても私は十分価値がある。
生きてるだけで価値があるんだよね。
それがその方の秘密だったわけです。
これって大なり小なりみなさんにもある話なんじゃないかなぁって思うんです。
努力が好きなんじゃなくて
努力していないと自分への価値を許してあげられない。
それはとても辛いです。
その奥には何か許せていない
黒いモヤモヤがあるんだと思います。
これからはそんなモヤモヤとも
向き合って仲良くしていいけたら
どんどん気持ちが軽くなると思っています。
コメントをお書きください