人生に悩みが出てた
このことを覚えておくといいですよ^^
全ての問題は
感謝で解決する
これはどんな問題にも言えます。
一人一人抱えてるものが違っても大丈夫。
今から説明する話をどう活かすか
ご自身で考えてみてください。
人生にはいろんな事があります。
ただ一つ言えるのは
その問題は私たちの
感謝の無さから来ているということだけなんです。
ここで、有名なお釈迦様のお話をしたいと思います。
ある日、お釈迦様がお弟子さんたちと
ある村に差しかかった時のこと
女が1人、お釈迦様めがけてすっ飛んできました。
その女は子供が欲しくて、欲しくてしょうがなかった。
しかし、ようやく授かった子供を亡くしてしまい
その子供の死体を抱えてお釈迦様のところへやってきたのです。
「お釈迦様、あなた様は神通力第一のお方。
どうかこの子を生き返らせてください。」
それを聞いたお釈迦様は
たった一言
「あい、わかった。」
とおっしゃったそうです。
しかしその後、続けてこう言いました。
「この子供を生き返らせるには一つだけ必要なものがある。」
それが 唐辛子の種 だったそうです。
実はインドには唐辛子って
どこにでもなってるんです。
ただし、
一人の死人も出していない家から
もらった唐辛子の種じゃないとできないと言ったんです。
それを聞いた女は
子供を抱えてまたすっ飛んでいって
三日後に帰ってきてこう言いました。
「私が悪かったです。」
そうなんです。
一人の死人も出てない家なんてないんです。
昔は子供なんかバンバン産むけど
ばんばん死ぬんです。
もしお釈迦様に言われたときに
「そんな人の死んでない家なんてありませんよ。」
って言えるなら人のことにも気を遣えるんです。
でもそれを「はい!いってきます!」
って言ってるってことは
これは単純に
感謝が足りないんです。
だから苦しい
そのことに女は気がついて
悟りを開きお釈迦様の弟子となったという
話なんです。
分かりやすいように
これはまた別の例なんですけど
ある方が職場にどうしても嫌な人がいる
本当にソリが合わなくて
自分のことを目の敵にしてくるって相談って
結構あるんです。
その人は上司が嫌な人だったらしく
毎日、胃が痛くなるほど辛かったそうです。
ではここで考えてみましょう。
職場のその人は嫌な人ですが
その人以外の人はどうですか?
いい人ですよね?
意地悪しない人もいるんです。
というより10人中1人が意地悪をしてきても
残りの9人はいい人なんですよね?
それであなたはそのことに感謝しましたか?
ってことなんです。
誰々さん感謝してます。
誰々さん感謝してます。
って言ってくと
心が平和になってきて
いい人に囲まれてるって気付けるんです。
そして
このことに気づかせてくれたのは
このたった1人、自分に意地悪をした
この人がいたからなんだ。ってわかって
感謝できるんです。
それから世間でよく聞くのが
子供が欲しいって話で
それをずっと言ってるけど
結婚して何年も経ってるのに
その人との子供が欲しいってことは
旦那いい人なんだよね?
それから姑やなんかもうるさかったら
欲しいとか思わないんですよ。
ってことは姑もいい人なんだよね?
それであなたはそのことに感謝したんですか?
ってことなんです。
さっきのインドの女の話も含め
その問題はあなたのその
感謝のなさから起きてるんだよねって言いたいんです。
だから感謝って本当に大切だし
その人の眼をパッて開いてくれるものだと思います。
これからどんな事があっても
感謝に立ち返って人生をもう一度
見直してみてはいかがでしょうか?^^
コメントをお書きください