物事への執着を無くすのって
大切なんだと
よくお坊さんは言いますね。
でもよく考えたら
お坊さんも
っ煩悩を無くすことに
執着しているんですよね 笑
だからなんなんだって話なんですけど
執着って本当に悪いものなんでしょうか?
仕事のプロなら
誰だってその仕事に執着するもので
絶対中途半端なことは
できないはずなんです。
だから執着し続ける
その代わり
嫌がってる人に執着するのは
違うんです。
そういうのはストーカーとかって言って
名前が変わっちゃうんです 笑
でもね、もしも今あなたが誰かと付き合っているなら
相手の幸せに執着する
これがみんな幸せになれるんですよね
本当に相手の居合わせに執着してたら
別れたいって言われたら
そうか、わかったよ
俺のそばじゃなくても
幸せになってね
って言って送り出してあげられるんです。
これを
別れたくない 別れたくないって
往生際の悪い人は
何に執着してるって
相手じゃないんです。
自分の幸せに執着してる
これがカッコ悪いんです 笑
夫婦とか恋人ももちろんですが
友達だって
あなたから離れていく人は
離れていけば良いんです。
それを無理に引き止めたりって
それ自分のことばっかり
考えてませんか?
そんなところが嫌で相手は
離れたんじゃないんですか?
そんな簡単な話んなですけど
今一度考えてみると
人間関係も楽になるかもしれませんよ^^
コメントをお書きください