人生の岐路は実は毎瞬、毎瞬やって来ます。
大きなことも、もちろんありますが
人生で氷山にぶつかったようなアクシデントは
避けたいですよね
これを避けたり
または当たっても
大したことがない程度にできないだろうか
実はできるんです。
その方法は
見た目を磨く
これだけです 笑
簡単なことなんですが、その真髄まで
分かってくれてる人って
まだ少ない気がします。
どういうことかというと
人は見た目が
100%
ということです
見た目こそが全て
その人の全てを
表現しています。
言い換えれば自分の人生で
努力してる99%は
無駄なんです。
努力してる方をバカにしてるんじゃないんですよ
努力なんてするの当たり前なんですけど
基本が間違ってることも
ありますから今回ブログを書きました。
人がする努力は実は
たった1%なんです。
それが見た目への配慮です。
見た目をよくする
それだけ?って思いますよね
けど本当にこれだけで
人生変わってしまいます。
例えば、人生で就職活動をした時なんか
特にわかりやすいんですが
面接に行って
御社で働きたいです!
こんなことを皆さん伝えると思います。
だけどよく考えて見てもらいたいんですけど
その会社を受けることを決めたのは
自分だけど、あなたを取るかは会社が決めますよね?
あなたが好きですって告白するのは自由ですけど
付き合うかどうか決めるのは
相手ですよね?
てことはなんですかって
自分の人生の99%を実は
人に決められて我々は生きているんです。
てことは自分で人生を選ぶというより
人から選ばれる人生になることの方が
大切だと思いませんか?
もしも皆さんがスーパーに行って
りんごを買うときも
ツヤがあって、丸くて真っ赤なものを
選びませんか?笑
ハンドバックとかもそうですよね?
てことは自分もそう思っているのに
自分の見た目は人から手にとって貰えるような
ものじゃなかったら
これは人生がどうなるか
なんとなくわかりますよね
中身を重視するのもいいでしょう
でも中身は外からは見えませんから
これを見せる前に
もしかしたらチャンスはあなたの目の前から
去っていくかもしれません。
だから人生変えたかったら
見た目を変える
より周りから喜ばれる見た目
自分に恋したくなる見た目
8月最後のブログですが
このことがわかって行動できたら
人生ってあっという間に好転します。
九月からまた世界は波動が変わって
少しづつ良くなっていきますから
こんな心構えがあってもいいんじゃないかな
と思って今回はご紹介しました。

コメントをお書きください