2021,6,21 二度目の緊急事態宣言が解除されました。
みなさま長らくご活躍様でした。
ようやくここまで来ましたね。
今回2回目の緊急事態宣言で大きく影響を受けた人もいるかもしれません。
でももう大丈夫ですよ。
ここから日本の経済は少しずつ回復し以前よりも立派な木になるでしょう。
なぜわかるのかと言われても、それは説明できません 笑
勘です 笑
ただお陰様でうちのお店はコロナの最中で始めましたが、売り上げを順頂に伸ばし
今月も最高売り上げを達成する見込みです。
ではなぜこんなにもうまく言っているのでしょう?
それが今回のテーマにも繋がるキーワードなんです。
それが 豊かさ なんです。
豊かさを伸ばす。その一点を意識してここまでやって来ました。
豊かであるとはお金のことは想像がつきやすいのですが、心もまた豊かであることが非常に重要でした。
こんな時だからこそ豊かな人間にみんな会いたいんです。
豊かそうに見える人、そしてそんな人が素敵な笑顔で優しければ
本当に誰だってファンになっちゃいますよね。
これから特に経済の波がやって来ます。
言ってみれば勝つ人と負ける人がはっきりする時代が来るんです。
誰だって負け組なんて言われたくありませんよね。
だからこそ豊かにならなくてはなりません。
経済的なことも大切ですが、心の豊かさの方が
先と私たちは思っています。
ただ、心を豊かになんて言われてもわかりにくいので
私たちは見た目や言葉を豊かなものに変えて来ました。
それだけでお客さんは居心地がいいんです。
うちは赤字です。なんて言ってるお店に遊びになんて行きたくないですよね 笑
並んでないラーメン屋さんを見たら絶対まずいなって誰だってそう思うんですよ。
だからお金を使うとき日本人は特に相手をよく見ています。
当然です。
ただその時に貧しそうに見えると何かを勧めても
この人お金がないから買わせようとしてると思うのが自然です。
でも豊かそうにしていて うちは儲かってるんですよ って言ってる人から同じものを勧められたら
この人は多分お金を持ってるから これは何か買わせようなんてことじゃないんだ
これは純粋な愛情でそう言ってくれているんだってなるんです。
それに貧乏そうに見えるだけで怖いんです。
うちの商売ならある程度お金を稼いでいる方たちでないと遊びに来ることも難しいんですが、
その時に働いてる人が汚い格好して髪もボサボサで出て来たら誰だって不安です。
自分だったらお財布このまま置いといて中身とか大丈夫かな? 笑
って思ってしまいます 笑
そのくらいお金持ちとか日常、財布に何万も何十万も入れてる人には
怖いことなんです。
だからお金持ちはお金持ちと自然と付き合うんです。
でも決してお金持ちは貧乏人を馬鹿にしたりはしません。
ただ貧乏な人と付き合ってると
ある日突然 お金を貸して欲しいなんて言われるんじゃないかって思っちゃう 笑
それって貧乏人は楽なんですよ。聞くだけでいいんですから。
ただ断る方はすごく傷つくし辛いんです。
だから最初から近づかない。
我々もこういう仕事をしてる以上、お客さまからどう見られているか常に気にしています。
だからお金持ちが来やすいお店を目指しているんです。
じゃあ、お金持ちじゃない人はどうなのか。
答えはうちに来れば絶対楽しい 笑
だってお金持ちが安心してこれるお店なら、店員の質もいいサービスもいい
多くの方がたまにはワンランク上のサービスを受けに高級な懐石料理だとかホテルに行きませんか?
あれはお金のない人用に考えられてるんじゃないんですよね?笑
あれはお金持ちが安心して利用できるように作られているんです。
だからそっちに合わせた方が本当は漏れなくみんな幸せなんです。
俺はお金持ちじゃないから 三ヶ月に一回これるかどうだかなんだよな
ってそういう方でもサクラダファミリアの大切なお客様ですよ!
ただその人たちがうちに来た時、三ヶ月我慢して来たお金を使うんですよ?
そのほうがよほどお店や人を選びたくありませんか?
これからお金持ちが動き出します。
だいたい立場上、ほとんどのお金持ちの方が今まで公に遊んだりすることはできなかったわけですから
お金は貯まる一方で使う場所がなかった。
それをこれから探し出すんですよ。
だから豊かな場所を用意しておくことが私たちの役割だと思っています。
どんな方でも楽しんでいただけるお店、サクラダファミリアは
名古屋でNO.1と言っていただき、ここを観光地にできるほど
魅力的なお店にして行きます。
どうぞこれからも我々サクラダファミリアをよろしくお願い致します。

コメントをお書きください