皆さんこんにちは。サクラダファミリアのShoです。
少し間が空きましたが、その間かなり忙しくさせてもらって日々様々な気づきがあります。
なので今回はブログのテーマを「神計らい」にしようと決めました!
神計らいなんて聞きなれない言葉ですよね。
カミハカライ と読みます。
これは不思議な話なので全く信じてもらう必要はないのですが、
自分たちの生活の中や人生にはいつも神計らいが起きていると思っています。
もちろんそれは皆さんの生活の中にもあるんです。
例えばつい先日のこと、
熱田神宮に遊びに行きたいなぁ
と思いよく晴れた日にサイクリングがてら出かけました。
その日はたまたま普段一緒に行くKazumaくんともう1人ご縁で出会った20代の男の子Yくんも一緒に来ていました。
お参りを済ませた後、Yくんが徒歩で来たと言っていたので3人で自転車をひきながら近くのイオンまで向かったんです。
すると坂を降りたところで小学生が3人自転車の前で立往生していました。
すかさず近寄って声をかけると、何やら乗っていた自転車のチェーンが外れて身動きが取れない様子。
話を聞いてKazumaくんとYくんが二人掛かりで直そうと試みるのですが錆がひどくて動きません。
結局、自転車屋に持って行くことにしたのですが、
たまたま今から向かう熱田のイオンに自転車屋さんがあるね
という話になり、それならみんなで行こう!という流れになって小学生の男の子たちと
みんなで向かったんです。
それもたまたまYくんが徒歩で来ていたおかげで小学生では担ぐことのできないバイクを持ち運ぶことができました!
到着して話を聞くとかなり噛んでしまっていて直すのにいくらかお金がかかることに。
相手は小学生ですからそんなにお金も多くは持っていないだろうなぁと思い、2000円あれば足りそうだったので
渡してあげたところ
小学生もびっくりして最初は断っていましたが、余ったらみんなでジュースを飲みなさいと言って渡してその場を立ち去りました。
それから少し食事をしようかなと回転寿司に入るといきなり大雨が降って来たんです。
夕立でしたがさっきまであんなに晴れていたのにね とみんなで驚きました。
でもこれこそが神計らい。
自転車を運び終えるまでしっかり空をあけてくれていたんだねと、とても幸せな気持ちになりました。
こうして小学生は運よく大人に助けられ、自分たちも幸せな気持ちにさせてもらえたんです。
神計らいとは 神の計らい
神様が計らって助けてくれるんです。
だけど間違えてはいけないのが、神様がいつもわかりやすい形で計らいを起こすわけではありません。
恐らく、今このコロナ渦で多くの方が思い描いていた未来とは別のものを体験していると思います。
ですがそれすらもちゃんと 神計らい なんです。
風邪や今回のコロナを発症したり一見災難にも思われる事態でも
実はあなたにとって最高の出来事なんです。
そこから学べること、気づけることがありますよというお知らせなんだと私たちは思っています。
もう一例あげれば風邪の時は大概、熱が出ます。
そうしてまず足が痛くなってくるんです。
それは外に出歩かれると治りが遅くなるからなんですよ。
だからこれも神の計らいなんです。
それから熱が出ればどんどん体の中の悪いものやガン細胞なんかも一緒に殺してしまいます。
こうして知らないうちに人は生き長らえているんです。
もしみなさんの中にもこんな些細なことでも神計らいなのかな?って思っている方がいれば
大丈夫です。ちゃんとそれも神計らい。
あなたがそう思ったのなら必ず後からアクシデントも良き方向へ転じて行きますよ。
最後に私たちの大好きな話をします。
ある男の人が海岸でボーッと浜辺を眺めていると
自分の人生が走馬灯のように見えて来て
いつも自分と神様と2人で海岸には二つの足跡がついていたけれど
自分が辛い時、苦しい時には足跡は一つになる
そしてまた幸せな時には二つになる
そこで男の人は言いました
あぁ 神様 どうして私が辛い時、悲しい時、私をお見捨てになったんですか?
すると天から声がして
子よ それは違う
お前が苦しい時、悲しい時
私はお前を背負って歩いたんだよ
だから足跡は一つなんだよ
その言葉を聞いて男は神の深い愛に撃たれ
涙が止まらなかったそうです。
これが神の愛です。
本当はみなさんの人生いつも神様が寄り添っています。
だから不安や恐れより愛を育てましょう。
今日もみなさんの人生に最高の神計らいを!!
(注:ここで何度も出てくる神という言葉は特定の神仏や宗教を指すものではありません。
もちろんそう言った宗教を否定する意図はありませんので予めご了承ください。)

そしてこちらも帰り道に見つけた神計らい!
こんなところにあったなんて嬉しい!!

コメントをお書きください